阿南ミルキーウエイ
(ANAN MILKY WAY)



 [阿南市」と「阿南光の町づくり実行委員会」が共催し、
今年も楽しい光のペーゼントが開かれている。

市役所・商店街は  :  「阿南光の町づくり実行委員会」が担当し
牛岐城(うしき城)は :  「青年会議所」の担当で開かれている。


使用する光源は、日亜化学提供の「発光ダイオード」約30万個(この量日本一)
           発光ダイオード10個が長さ25cmほどのバーに取り付けられている
           色はミルキー・ウエイにちなんで、白・薄い水色・薄いブルーの三色



      解説 : 
ダイオード・発光ダイオード


ダイオード
 : シリコンとかゲルマニュームの純度の高い金属に、ごく微量の砒素やインジューム
         を混ぜると、性質の違う物が出来る(n型半導体 p型半導体)
         これを組合すと、ダイオードが出来る。(pn接合ダイオード)
         ダイオードは 交流を直流に直す「整流」素子
                  受信電波を一方向にそろえる「検波」素子として使われる。

発光ダイオード : LEDといわれる。(Light Emitting Diode)
            ダイオードに直流で3Vほどの電圧を加えると、pn接合面から光が出る。
               (この原理は少し難しいので省略)
            このようなダイオードを、発光ダイオード(LED)という。
            加える微量元素を選択すると発光する色を変える事が出来る
            例えば、ガリウム・アルミニューム砒素(GaAlAs)を加えると、赤色
                 窒化ガリウム(GaN)を加えると、青色



商店街のイルミネーション



1/7

市役所庁舎に取り付けられたイルミネーション






2/7

その一つの拡大写真






3/7

さらに拡大すると一つ一つのLEDが見える。






4/7

阿南ミルキーウエイの横断幕






5/7

商店街に作られた「天の川」






6/7

「天の川」の拡大写真LEDが10個並んでいるのが読み取れる。






7/7

「天の川」全景。
これが向こうから手前に流れるように点灯して来る







牛岐城(うしき城)のイルミネーション

商店街のすぐ横に、牛岐城という公園がある。
高さは僅か6〜7mの山。
城を作ったとき、盛り土をして作った山とか・・・?



1/11

階段の総てにイルミネーションが
手前は電球、向こうはLED。






2/11

天国に上るような感じがする。






3/11

あちこちに幾何学模様のイルミネーションが取り付けられている。






4/11

これは何のイメージでしょう?






5/11

星のイメージのイルミネーション
同じ長さの物で作られている







6/11

フラッシュをすると取り付けや配線がよく分かる。
でも、チョットつや消しですね!






7/11

山頂のフェンスに取り付けられたもの
lこれは小さな電球







8/11

帰りの階段!
深海に降りていく感じで少し不安






9/11

この形
もっと近づくと







10/11

こんな具合






11/11

裏から見ると
かすかに配線が見える。









交通信号機もLED
徳島では当たり前の事ですが・・






ホームページに  戻る