受 胎 告 知



キリスト教圏で、良く描かれたり・彫刻される題材は
十字架のキリスト

ついで多いのは
聖母子像」 「受胎告知
であると思う。

「受胎告知」は多くの画家によって描かれている。

その様子を纏められた素晴らしいWebがある。
http://art.pro.tok2.com/Bible/AMariaStory/14Annunciation/14Annunciation.htm



「受胎告知」はレオナルド・ダ・ヴィンチの初期の作品。
しかし、レオナルドの特徴はよく表現されている。


大塚国際美術館」で取材させて戴き、HPを作成した。

大塚国際美術館での作品展示は「陶板画」である。

大きな作品は、数枚の陶板をつなぎ合わせつ必要があるが、
この作品は、一枚だけの陶板画である。


「受胎告知」は東京国際美術館で特別展として展示した。
約三ヶ月間で75万人もの入場者が有った。
(6月17日終了)
http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=3859




受胎告知

レオナルド・ダ・ヴィンチの描いたもの。
大天使ガブリエルが受胎を告知している。
(テンペラ画  98×217cm)




大天使ガブリエル

少しきつい顔で受胎を告知している。




聖母マリア

告知を受ける聖母マリア。
(少し驚きの表情を示している)




この絵の中で
レオナルドは、草花などを精密に描画している。


大天使ガブリエルの足元の草花
 

 
                            ガブリエルが捧げるゆりの花

花を拡大

宗教画では普通は描かない「オシベ」も画いている。




書見台の飾り

立体感を持ち細かく画き込まれている。



マリアの膝

膝の肉付きまで分かる。



ガブリエルの頭髪

カールした一筋一筋の髪の毛が分かる画き方。




空 気 感

薄い霧にかすむ遠景の山。
(ピン甘でごめんなさい)



アップで!

建物の構造も精密に画き込まれている。




精密描写

1cm程度の小さな所も、きちんと画き込まれている。



もう一度全体図をご覧下さい。
上の、部分図を全体図から探してください!?。





ここで問題になったのが、聖母マリアの手の長さ。



長い!  手が捻じれている! 
の指摘がある。

そう言われれば、体に比べ手が長すぎる感じがする。
特に、肘から上の「上腕骨」部分が長い。

長い間、このことが問題になっていた。

この説明として、「受胎告知」は正面から見えるところに飾るのでなく
右斜めの方向からしか見えないところに飾られる。

そこで、右斜めから見て正常に見えるよう、
腕を少し長く画いてあるとの説がある。

それではと、右斜めから撮影して見る。


なるほど!
手の不自然さが無くなっている!!

天才画家は、そこまで考えて描画したのであろうか・・・・!

(暗い照明、絞り開放、スローシャッターの為ピントが甘くなっています。)

ただ、こう写すと「書見台」がひずんで見える。



レオナルドは人の顔を描くのに輪郭線は引かない。
小さな点の集合で輪郭を柔らかく表現している。


聖母マリア

レオナルド初期の描き方。



モナリザ

レオナルド晩期の描き方。


若いときのほうが幾らか「硬い」描き方になっている。

一枚の絵の前で一時間。
楽しく勉強になった一時間であった。

写真撮影を許してくれる「大塚国際美術館」に感謝!!




終わり