徳島レンコン




レンコン」

レンコンは蓮根、はすね、も言われる。
ハスの地下茎が肥大したもので、食用に供される。

原産地はエジプトといわれるが、私達にはインドが親しめる。
沼沢地のドロの中で育ち、美しい花を咲かせる。

花が終わった後に出来る種子は薬用・食用になる

全国的に見ると茨城県が作付面積、出荷量共にトップ。
徳島県は出荷量全国第二位。

大阪中央卸売市場では徳島のレンコンが首位を占めている。



徳島レンコンの特質

1 肉質が柔らかい      
2 モチモチした食感がある 
3 節間が長くスマート    
4 色白である         

これらの特質は粘土質の土壌で育てる為生じた。

栽培されている品種は「備中」



主な産地

県内でも北東部の地域。
吉野川の洪積原の中でも水のよどみの多かった地域。




秋から冬にかけてレンコンは掘り取られる。
その時、筋状に掘り残したレンコンが、翌年の苗となる。



3月20日

掘り残した苗レンコンの上に針金が打たれる。



発芽促進

水温を上昇させ少しでも発芽を促す為ビニールで覆われる。





隣のレンコン畑
 
今掘り取っている畑                    今整地している畑

畑によって作業の進み具合が様々であるのがレンコン畑の特徴。




無加温栽培

このようにビニールを張らない畑もある。
栽培農家によって幾らかの違いがある。




発 芽

4月19日
ビニールを張らない畑から新芽が顔を出す。


これから、長〜いレンコンの栽培が始まる。







この後のレンコン畑の様子は、ウェブリアルバムでご覧下さい。

このアイコンをクリック  するとご覧戴けます。


ウェブリアルバム部分を見るには
「Adobe Flash Player」 のインストールが必要です。

インストールできていないお方は
フラッシュ・プレイヤ
をクリックし、インストールしてご覧下さい。(無料です)





終わり