藍染め作品





藍作りの本場である阿波の徳島。

栽培・スクモ作りだけでなく、本藍を使う「藍染め作品」も盛況。

展示場、展覧会場、即売場で展示即売が日常的に行われる。







イントロダクション



藍の国 徳島





現在の藍作地帯




昔は、吉野川流域で広く藍作が行われていた。

現在は、数人の「藍師」が、藍染の原料となる「すくも」を作っている。




「すくも」作り
 
藍畑でタデ科の藍を栽培                   刈り取ったものを細かく切り乾燥    

 
水をかけながら寝せ込む                  数回切り返し作業を行う      

 
温度を保つように寝かせる     (今柴さんのHPより拝借)    袋詰めされた製品      



長い時間と高度なテクニックを使って、藍染めの原料(すくも)が作られる。

そのすくもを使って「藍染め」が行われる。

詳しい行程は、今柴さんのホームページを参照してください。










作品展会場の表示






看 板





展示会場内の様子は、ウェブリアルバムでご覧下さい。

アルバムは三部構成になっています。
古典的作品」「カルチャー生作品」「プロ(矢野さん)の作品
の順に並んでいます。


このアイコンをクリック  するとご覧戴けます。




同じようなものが、ペンタックス フォトアルバムでもご覧になれます。

開いた画面の右上の「スライドショー」をクリックしてください。





会場の食堂にも藍染めが飾られている。



食堂の片隅





無造作に飾られた作品
 




こんな変ったものも
 




会場ロビーの椅子にも



阿波は藍の国だなあー  と改めて思った。




終わり