阿波和三盆糖






阿波(徳島)には、古来良質の砂糖(和三盆糖)を産出している。

事の起こりは安永5年、今から200年も前

故郷の幸せを願う一人の青年
「丸山 徳弥」

日向の国から決死の覚悟でサトウキビを三本持ち帰り
上板のこの地に植え
栽培の研究と普及を図った。

それ以後
蜂須賀藩主の薦めもあり
讃岐山脈南麓の扇状地に「サトウキビ」が広く栽培された。




讃岐山脈

山あいから泉谷川が流れ出し
小規模ではあるが扇状地を形作ってている。




栽 培 地

扇状地の上の方でサトウキビが栽培されている。
扇状地の下流部は畑作・水田と続く。



扇状地の畑
 
扇状地でも上の方に位置するので、礫が多く畑土はガラガラ。
この土質と排水の良さが、サトウキビの栽培に適している。





戦後、
海外からの安価な砂糖が輸入され
阿波和三盆糖は壊滅的な打撃を受ける。

その中でも
伝統的な製糖術を守り続け
高級和菓子店から強い信頼を受けているいる製糖所がある。

岡田製糖所
である。









石作りの看板

春の八重桜の咲く頃は、本当に「桃源郷」



「阿波和三盆糖」の評判は高く
全国的な和菓子メーカーでは、こぞって「阿波和三盆糖」を使用している。
羊羹の老舗「虎屋」では、
砂糖といえば「阿波和三盆糖」を指している。



「和三盆糖」については、私のホームページで既報。
和三盆糖


今回
「阿波和三盆糖」と題し
ウェブリアルバムで作成しました。



「阿波和三盆糖」の詳しい製作過程は
         このアイコン  をクリックしてご覧下さい。


F11キーをクリックすると、フルスクリーンでご覧いただけます。

アルバムをご覧になるには、AdobeFlashPlayerが必要です。
必要なお方はダウンロードセンターからダウンロードしてください。




終わり