山陰庭園巡り



   巡った庭園


  6月13日〜15日の2泊3日で、山陰地方の有名庭園を巡った。

主要庭園として、次の4庭園を取り上げた。

花を中心にしたものとして、「とっとり花回廊」。

日本情緒豊かな庭園として「
由志園」。

ヨーロッパ風なものとして、「
ルイス・C・ティファニー庭園美術館


近代的日本庭園として「
足立美術館



   旅行コース



     赤色:一日目コース   水色:二日目コース     ピンク:三日目コース     至 四国徳島



   自動車走行


  走行は極めてスムース。

高松自動車道 ・ 瀬戸中央自動車道 ・ 山陽自動車道 ・ 岡山自動車道 ・ 中国自動
車道 ・ 米子自動車道 ・ 山陰自動車道 と
七つの自動車道を走った。

大型車・中型車に混じり、軽自動車も仲間に入り、編隊を組んで走っている。

走行平均スピードは100Km/h    常時走行スピードは110km/h

Maxは120Km/h (それ以上は出さないように抑えて走った)

  走行距離  一日目 303Km
          二日目 127Km         合計走行距離 734Km
          三日目 304Km

行き・帰りともおよそ300Kmを約4時間で走る(食事と休憩の1時間を含む)
帰って早速ホームページ作成にかかれる程度の疲労であった。










   とっとり花回廊


  最初の見学地は「とっとり花回廊」
鳥取県が167億の費用をつぎ込んで作ったもの。
米子自動車道の「溝口IC」から15分。ポロロとピロロが迎えてくれる。


        

  広大な「花」の庭園を、取り巻く「回廊」を歩きながら見学する仕組み。
屋根付きの回廊のため、雨の時でも、夏の日射の厳しい時でも快適に見学できる。
円形回廊の中心に、地球儀型の大温室を持ち、蘭等の花が咲き誇っている。

  とっとり花回廊一番の呼び物は「
ゆり」。
原種のゆりは勿論、年間100品種以上の「ゆり」を見ることが出来る。

トラクターで牽引 中心に地球型の温室
洋風庭園(霧の庭園) 水に浮かぶ花のブロック
花をデザインした花壇 呼び物の「ゆり」
豪華絢爛の「ゆり」 丘の向こうまで続く花壇
晴天の日は大山が・・・ 夜の観光も楽しそう




   
由 志 園


  鳥取県と島根県の境に「中海」がある。
中海に浮かぶ島が「大根島」。その中核施設として「由志園」がある。

ぼたんと高麗人参の里」とも言われ、年間37万人もの観光客が訪れている。


     

  庭園は純日本庭園で、回遊式となっているため自由に散策できる。
その広さ約1万坪。
滝・せせらぎ・巨石の石組み、そして、よく手入れされた松が日本庭園のバランスを保っている。

すっきりした玄関 広い池に緋鯉が悠々と
幅のある瀑布 水・岩・松の取り合わせが素晴らしい
湖面に差し出した部屋 年齢を思わせる老松
雪見灯篭がどっしりと 岩は「島石」と呼ばれる火成岩
一年中ボタンを咲き続けさせる施設 県花のボタン
淡い葉色の一重物 夏でも冬でも見れる設備が凄い






   ルイス・C・ティファニー庭園美術館


  1997年、松江市が「美術館」誘致活動を開始、その熱意に応えた美術館。
庭園部分は松江市が担当、美術館部分をティファニー財団が担当した複合施設。
美術館部門には、ルイス・C・ティファニーの主要作品がズラリ並んでいる。


なが〜い駅名(日本一?) ウエルカム庭園
洋風庭園の中心部 イギリスでよく見かけた形の庭
こんな像がよく似合う ボードウオークの休憩所(向こうは宍道湖)
なが〜いベゴニア温室 各種のベゴニアが
見ものは球根性ベゴニア 花の重みで垂れ下がる
真紅のベゴニア レックスベゴニア






   足立美術館



  地元出身の「足立全康」氏が、画廊と庭園を結合させた施設。
足立氏の邸宅も、この施設の一部に組み込まれている。
画廊では横山大観を中心とする、日本画壇の著名作家の主要作品が鑑賞できる。

  庭園は「画廊だけでは人は呼べない」との氏の主張で作られる。
近代的な日本庭園である。

     
玄関横にある足立美術館の表示
迎賓の庭(一部) 迎賓の庭(全景)
寿立庵の庭(手水) 寿立庵の庭(向こうに茶室)
苔の庭(遠く環翆庵を望む) 苔の庭(樹木はすべて斜め)
枯山水の庭(主庭) 枯山水の庭(遠くに滝)
生の額絵(枯山水の庭を) 生の額絵(白砂青松庭を)
白砂青松庭(岩石配置のリズム) 白砂青松庭(奥に滝口)
女性的な赤松庭園 男性的な黒松庭園
離れの坪庭 玄関横の坪庭




   付 加


  山陰は温泉地。
3日間の旅行で、3箇所の温泉を楽しむ。

     1日目:皆生温泉
     2日目:松江しんじ湖温泉
      3日目:鷺の湯温泉(昼入浴)

これも、車で走ったお陰。

帰った後、釣りグループに聞くと、彼らは夜中に出発、このコースを3時間で走り、境港から
磯に渡り、明け方から釣り始めるとの事。そのバイタリティーにシャッポを脱ぐ。

「出雲大社」も懐かしかった。
2年後、金婚式の年にもう一度車で訪れたい  と思ったが・・・・・・?



       トップページに 戻る        「旅の思い出」に 戻る