フランス                 イギリスへは右ボタン  (イギリス)





 スイスからTGVで、夜のパリに到着。
遅いのでそのままホテルへ。ホテルは「メルキュール パリ モンマルトル」


       パリ市内観光

 マイケルの運転する専用バスで、今日も一日動き回る。

      マイケルと

 ドライバーのマイケル。ノールウエー出身の気のいい大男。英語が少し話せるので、私
が話すのに丁度いい。(私よりは上手)  休憩の度に彼と話していたら、ツアー仲間から
「英語が話せていいですね??」と言われる。英語が話せるなんてものではないので、恥
ずかしい・・。添乗の「徳山さん」は、我々の会話を、ニヤニヤ笑いながら聞いている。

 今日の観光の最初は、セーヌ川の畔にある「ノートルダム大聖堂」。
 重厚なゴシック建築は、見る者を圧倒する。美しいというより、強烈な圧迫感を感じる。
特に、正面の門は厚さが数メートルはあるという凄いもの。門の上にあるステンドグラス
の丸窓は、外から見るとそれ程でもないが、中から見ると荘厳そのもの。このステンドグ
ラスの窓を見るだけで、荘重な雰囲気に、体全体が包まれる。


    
  門の壮大さ     外から見た丸窓    中からはこんなに荘厳


 大列柱のあいだにある、「ピエタ」像も、母マリアの嘆きをそのままに、見る人の涙を誘う。
壁も、柱も、石像も、壁画も、金ぴかのの銅像も、聖人像も、総てが宗教的圧迫感を伝え
てくる。こんな中に数日居れば、普通の人間でも宗教人に代わっていくものと思う。


 
     ピエタ像             ノートルダムをチョイト手のひらに


 ノートルダムを出た後、しばらくセーヌ川周辺を歩く。ゆったり流れるセーヌには、大型の
遊覧船が行き交い、川岸には朝から恋人達が抱き合っている。川岸は綺麗に整備され、
芝生が見事である。こんな所に、歴史と文化の違いを感じる。

 道路幅も凄く広い。

        これ!道の片側です!


 写真の私が立っているのは歩道。その右には広い緑地帯がある。左に並木が見えるが
これが中央分離帯。右端の樹木の茂っているところから左の並木までが、道の幅の半分。
並木の向こうに、これと同じ幅の下り方向の道がある。
 パリの街のど真ん中に、そんなに広い道路が走っている。
もうここまで来ると、我々の感覚の「道路」とは、全く違ったものである。
道路と言うより、「公園」の中に歩道と車道があるという感じ。

 その畔に、「ナポレオン・ボナパルト」の眠る墓地?がある。墓地と言うより教会と言った
ほうが、理解しやすい。

 今日のガイドは「遠藤」さん。フランス人であるが日本語ぺらぺら。日本の歴史は我々より
よく知っている。そのうえジョーク、駄洒落、ギャグの連発。会員の中から「吉本に行け!」
との声も・・・・。何でそれ程日本語が達者なのか?。と聞くと、日本人の奥さんをもらい、そ
れから猛勉強をしたとの事。

    


 昼食は、「五花堂」という純日本食のレストラン。日本の会席料理をフランスの女性が着
物を着て運んでくれる。なんだか、美味しいような美味しく無いような、不思議な感覚。


        ベルサイユ宮殿

 昼食後「ベルサイユ宮殿」に行く。黄金の紋章で飾られた門を入ると、「ルイ王朝」が作り
上げた宮殿がある。三階建ての重厚な建造物。王室専用の礼拝堂もあり、庶民の生活
とは大きくかけ離れている。

    


 宮殿内部は、壁も天井も柱も、絵画と彫刻で飾り立てられている。その多くは、宗教画。
そして、肖像。紋章。見終わる頃には、首の筋が痛くなるほど、上を見上げていた。

 宮殿内を見終わった後、庭園を拝見する。ヨーロッパ共通の直線で、幾何学模様に植え
込みが作られている。日本人には、どうも!!、と言った感じ。

      


 そのあと、コンコルド広場(エジプトより持ち帰った「オベリスク」がある。) 凱旋門(戦いの
柱、平和の柱がある。) エッフェル塔を回る。
 

        セーヌ川ディナークルーズ


 パリの最後は、「セーヌ川ディナークルーズ」。
各人正装してクルーズ船に乗り込む。
明るいうちは、景色を眺めながら、発砲ワインをチビリチビリ。

    
 正装して         レディー達        最後は花火


 日暮れ頃から食事とアルコールがどんどん運ばれる。食べ、飲み、且つ、しゃべる。
そのうちに夕闇が濃くなる。
 すると、遊覧船から両岸に向けて、煌々と照明をつける。凄いワット数のライトが川岸を
昼間より明るく照らし出す。
 そのライトの中に、ノートルダムが、ルーブルが、自由の女神が、エッフェル塔が、市庁
舎が浮かび上がる。
 迷惑なのは、川岸のアベック達。証明に照らせれて恥ずかしそうにする組、吾関せずと
抱擁を続ける組、キスをし続ける組、こちらに向かって投げキッスをする組、おどける組、
等さまざま。こちらの眺めのほうが楽しかった。

 9時。花火とともにディナークルーズも終了。
就寝11時。


                          はじめに  戻る


イギリス


 翌早朝、パリ空港からUK航空でロンドンへ。
ローストビーフの昼食後「ロンドン塔」へ。このロンドン塔、政争の度に幽閉・獄死・暗殺が
行われた所。

      
 一時監獄に        タワーブリッジ       子供達と


 その近くにタワーブリッヂがある。近くの中学生らしい子供たちが集まって、わいわい騒
いでいる。一緒に写真を撮ろうとそのうちの一人にいうと、友達に冷やかされながらもカメラ
に収まる。

 そのあと、セントポール寺院に行く。ここには「美智子さん」も来て前から参列目左から三
つ目のイスに座ったと言う。野次馬根性で、私もそのイスに座る。


    
美智子さんの座った・・ 大聖堂のステンドグラス 聖母子礼拝堂


 英国最後の入場観光は、「大英博物館」。ギリシャ建築風の端麗な建物。
世界3大博物館と言われるだけあって、その展示物は世界的なものばかり。その中でも
エジプト関係の収集は大変なもの。ただし、幾らか心傷む面もあるのではないかと思う。
感動したのは、「ロゼッタッストーン」。エジプトの「神聖ヒエログリフ」を読み解くきっかけに
なったもの。
 その他の多くは、墓の副葬品や発掘された石造物。


    
  大英博物館      ロゼッタストーン    レリーフ


 大英博物館の後「パッキンガム宮殿」を訪れるが、現在閉鎖中。近々、期限を限り公開
されると言うことであった。

    
  正門          門にある紋章     可愛い衛兵


 夕食は中華街で中華料理の夕食。客はイギリス人が80%。東洋人は我々だけ。中国
人も見かけなかった。

 宿泊は今回の旅行中最上級のヒルトンホテル


    
  最後のホテル    機中(11時間30分)  日本が見える


 そして、翌日早朝ロンドン空港よりアムステルダムへ。アムステルダムで乗り換えロシア
上空経由で日本へ。(ロシア上空では窓のブラインドを下ろさせられる。)

 5月21日 9時10分 成田空港。

これで総ての日程は終了。


                        はじめに  戻る


感  想


 海外旅行では最も長い旅行であった。しかも、ヨーロッパ。文化遺産は至る所にある。

 道一つにも、アパルトメントの外壁の装飾一つにも、文化の違いを大きく感じる。
石の文化とキリスト教文化。自然征服と自然補修の苦労。地中海圏と北欧圏の違い。山
岳文化と海洋性文化の相違点。そして、動くたびに変わる、通貨と言語。顔つきと体つき。
民族の違いと体臭の違い。などなど、毎日が驚きと感動の連続であった。

 そして、疲れた。

 前半と後半では、観察力も、判断力も相当違っている。最後の国、イギリスに行く頃は、
殆ど感動しなくなっていた。
   
 やはり、11日間は長過ぎる。
一週間程度が、一番よく吸収できるのではないだろうか?

 そんなところが、今回の感想。
これも大分草臥れている証拠。

          5月23日


                     はじめに  戻る