気の向くままハワイ6日間の旅ー2
ワイキキ ビーチ
ハワイと言えば、ワイキキビーチ。
ワイキキビーチと言えばハワイ。
わずか1Km余りの、軽く弧を描いた遠浅の海岸が、世界の注目の的。
ビーチに沿って、代表的ホテルが目白押し。
海面で遊んでいるのは、若者達のサーファー・グループ。
砂浜ではゴザを敷いて、白い肌の人がユックリ肌を焼いている。
泳いでいるのは、小さな子供だけ。
と言うのがその姿。
![]() |
||
真っ青な空。青い海。 椰子の木陰と近代建築。そして少ない人。 憩いと安らぎの空間 |
||
![]() |
![]() |
|
ビーチの端れ、防波堤で囲まれた水泳場 子供が数人泳いでいる |
ホテルのテラスから見たビーチ 波乗りは中央辺りの少し沖でやっている |
|
![]() |
![]() |
|
若者達はサーフィンに夢中 ホテルの窓から10倍ズームで撮影 |
ヨットはもう少し沖合いで活動 窓から10倍ズームで撮影 |
|
![]() |
![]() |
|
ホテルの窓から見たビーチの夜景 |
海岸線から見た夜景 |
|
![]() |
||
暮れ行くワイキキ・ビーチ わざわざ遠くに行き、デジタルズームもかけ、35mmカメラ500mm相当で撮影 少し手ぶれあり |
♪ この木なんの木・・・・♪
コマーシャルで一躍有名になった、”この木なんの木 気になる木・・・” の実物を見に行く。
ホノルルの小さな公園にその木はあった。
![]() |
||
実物を見ると実に迫力のある木である 木の下にいる人間と見比べるとその大きさが分かる 樹齢400年の堂々とした木 |
||
![]() |
![]() |
|
よく見ると花が咲いている |
花はネムの花、 ネムの木であった |
落日探訪
”太平洋に夕日がジュンと落ち込む”のコマーシャルに引かれ、落日を見に行く。
展望台はホノルル市中央部の北、「タンタラス展望台」。
ヘヤピンカーブ連続の山道を、娘婿が巧みに運転。
落日寸前に展望台に到着。
新しく買ったカメラの10倍ズームをフルに生かしての落日撮影。
![]() |
||
まずは全景を撮影 手前にシルエット状で見える町はホノルル市 |
||
![]() |
![]() |
|
ダルマ現象を期待したが 残念ながら起きなかった |
落日撮影では露出の決定が難しい これでは海が暗すぎる |
|
![]() |
||
太陽が地平線に沈んだ直後の空の色が一番美しかった。 古代人が 沈む太陽に手を合わせる気持ちがよく分かる。 |