第十四番 常楽寺









「第十三番 大日寺」から2Km程で「第十四番 常楽寺」に到着する。

「第十五番 国分寺」 「第十六番 観音寺」と続く。



三寺の位置関係




常楽寺の配置図

寺の経営する養護施設「常楽園」の横を通る。



大きな池が目印。




大きな看板

霊場の名称がフルネームで書かれている。



人生即遍路

ごもっともな石塔。



語らい

行きずりの人達が恥ずかしげに語らい。



記念撮影

女性三人組のモデルになり撮影中。
私はこの石柱を撮りたかった!



弘法大師がこの地で修行の時、「弥勒菩薩」を感得。
直ちに尊像を刻み安置した。
と伝えられている。





「弥勒菩薩」について

「弥勒菩薩」は、釈迦入滅後5億7600万年後に現れ、
衆生を救済するといわれる仏。

日本では、広隆寺の弥勒菩薩が有名。

私の机の横にも、この弥勒菩薩像が飾られている。


広隆寺の弥勒菩薩像

室内の映り込みがあり御免なさい!

四国八十八ヶ所の中で「弥勒菩薩」を本尊とする寺は少なく、
ここ「常楽寺」のみ。

本尊「弥勒菩薩」は、本堂に安置されているが秘仏。
拝観する事は出来ない。




見どころ

流水岩の庭
天然記念物に指定されても良いほどの庭。

あららぎの木
正式名称はいちい(一位) 別名しゃくの木。

常楽寺所有の仏画
(その一部)

毘沙門天像





釈迦涅槃図

人も動物も嘆き悲しんでいる。


常楽寺のデータ

  位  置     徳島県徳島市国府町延岩   
  山  号  盛 寿 山
  院  号  延 命 院
  寺  号  常 楽 寺
  本  尊  弥勒菩薩 
  宗  派  高野山 真言宗



ここから先は、ウェブリアルバムでご覧下さい。

このアイコンをクリック  するとご覧になれます。





第十三番 大日寺」へ    第十五番 国分寺」へ